活動報告– category –
-
みんなといっしょの運動会
みんなといっしょの運動会では今回は各施設2チームまで参加でき、夢ふうせんから、はなグループとうみグループの希望者が代表で参加しました。合計16のチームが日野市のふれあいホールに集い、楽しい一日を過ごしました。 ボッチャでは、白い玉に寄せて... -
東京ヴェルディ「スポーツ体験教室」
本日久しぶりの「スポーツ体験教室」に参加してきました。以前よりも参加人数が増えていて、また東京ベルディのコーチの人数も5人いらっしゃって、ともて盛り上がりました。 本日はダンスとテニスをしました。テニスは3〜4人が一列に並んで、大きな柔らか... -
夢のいえで『八王子祭り』に行って参りました♪
8月5日 夢のいえの皆で『八王子祭り』に行って参りました。八王子祭りの開催は実に4年ぶりだったそうです。昨年も計画段階で祭りの中止が決定したため、私たち夢のいえにとっては2年越しの計画実施となりました。当日は35度を超える猛暑日でしたが、比較... -
良い表情ですね♪
8月3日 この日は風グループとうみグループの利用者の皆さんがプール活動に出掛けました。この時間帯は私たちのみの貸し切りです!浮き輪を付けてプカプカとリラックスタイムです♪七生福祉園様いつもありがとうございます。引き続きどうぞ宜しくお願い致... -
福祉避難所開設・運営訓練に参加してきました
7月29日、障害福祉課による福祉避難所開設・運営訓練に参加してきました。台風上陸に伴い避難区域に住んでいる配慮の必要な避難者を受け入れるというものでした。今回は防災委員に加えて、うみグループの利用者Aさんも参加しました。 訓練を通してAさんの... -
令和5年度第1回日野市グループホーム連絡会に参加致しました。
7月28日 今年度1回目となる日野市グループホーム連絡会が開催されました。この連絡会は、日野市の障害者計画である『障害保健福祉ひの6か年プラン』の中に位置づけられた事により、2020年4月に有志で立ち上げを検討し、進めて参りました。オンラインなど... -
全体職員会議で『ストレスを正しく理解する』研修を行いました。
7月27日 夢ふうせんには内部職員に向けた企画を立案する研修企画委員会があります。本日は、研修企画委員会プレゼンツにて全体職員会議で『ストレスを正しく理解する』というタイトルで研修会を行いました。障害者支援施設向けオンライン職員研修システム... -
2023年旭が丘中央公園の夏祭りに出店!今年は利用者の皆さんも参加しました(^^♪
7月21日(金)、7月22日(土)の2日間、旭が丘中央公園の2023年夏祭りが盛大に行われました。夢ふうせんも、ニッポン全国物産展ご当地おやつランキング 全国第二位を獲得した「華麗になるひののめぐみ焼きカレーパン」をはじめ、からあげ、焼菓子や各グル... -
風グループにて個別外出を実施しました。
7月15日 風グループで個別外出を行いました♬カフェシェーヌでティータイム。事前にメニューから選び、ケーキ🍰とジュース🍹を皆さんとても良い表情で召し上がっていました。お茶を楽しんだ後は日野市を拠点に活動されている多摩シンフォニーさんの第18... -
プール活動が始まりました♪
7月13日 新型コロナも2類から5類に引き下げられ、利用者の皆さんの活動も少しずつ前の形に戻ってきています。今夏は七生福祉園様のプールをお借りしてのプール活動が約3年ぶりに再開されました。久しぶりのプールで、始めは緊張気味の利用者さん達でした...