活動報告– category –
-
東京ヴェルディ障害者スポーツ体験教室
今年度も東京ヴェルディによる障害者スポーツ体験教室が始まりました。これまで就労継続支援B型の方達が参加していましたが、今回から生活介護のはなグループの方も参加しました。 いつもの通りダンスをやって身体を温めた後、誰でもできるよう工夫された... -
四中ガーデニング
4月16日、今年度初めての「四中ガーデニング」でした。今日は入学式に式場入り口を飾った花をプランターから地面に植え替える作業と雑草を抜く作業をしました。 今四中の花壇は、チューリップの最盛期。これも利用者の皆さんとボランティの方が植えたもの... -
第3回桜まつり
3月30日、とても良い天気の中、旭が丘中央公園で桜まつりが開催され、出店しました。ひののめぐみ焼きカレーパンやクッキー・パウンドケーキ、アクセサリーなどの自主製品の販売を行いました。カレーパンは完売、アクセサリーも女の子に大人気でした。 そ... -
今月の挨拶週間
今月の挨拶週間も利用者と職員で夢ふうせんから第四中学校の周りを1周して、ご近所の方に挨拶しながらゴミ拾いをしました。 街が綺麗になり、あいさつの輪が広がるよう、寒空の下今月も頑張ってくれました〜 -
スチームコンベクションの交換
弁当グループの「スチームコンベクション」の交換作業が行われました。修理を重ねて使ってきましたが、今回は新品を購入しました。 夢ふうせんは14年を経過します。厨房機器を計画的に交換していかなければなりません。 -
障害者スポーツ体験教室
今月も東京ヴェルディのコーチによる「障害者スポーツ体験教室」に参加しました。 いつものようにウォーミングアップでダンスをして、その後の運動はボールをリレーするものでした。1列に並んでコーンを回って後ろの人に手渡ししていきます。その次はコー... -
調理活動
1月18日(木) 本日風グループは、調理活動でイチゴ白玉を作りました。いちごの実を潰してソースを作り白玉に添えました。美味しくてたくさんの笑顔が溢れました〜 -
東京都立大学へお散歩〜
1月10日(水) 年末に防災に関する打ち合わせで伺った際に、東京都立大学日野キャンパス様から、敷地内を散歩しても良いという許可をいただきました。敷地内は車も通らず、芝生の綺麗な場所もあり、散歩には最適です。また、新しい校舎も完成していて、その... -
地域で挨拶しながらゴミ拾い!
今週も挨拶週間ということで、近隣を挨拶して回りながら、ゴミ拾いをしています。 -
風Gにてクリスマス会を実施しました。
12月25日(月) 今年の風Gクリスマス会は、初挑戦のピニャータとハンドベルを使ってレクリエーションを行いました。ピニャータでは棒で叩いたり手で破いたり、感覚刺激を楽しめました。ハンドベルでは「赤鼻のトナカイ」「もみの木」を演奏し、練習以上にと...