活動報告– category –
-
全体職員会議で『KY活動』について考えました。
9月19日 全体職員会議で『KY活動』についてディスカッションを行いました。KYとは『危険予測』の事。残念ながら、昨年度法人内で労災事故が9件発生してしまいました。それを受けて、今年度は労災事故を減らしていくためにも、実際に発生した事例をもとに... -
テラスで昼食を食べました!(夢のいえ)
9月14日(土)快晴。夢のいえ入居者の皆さんには、マクドナルドで昼食を購入して、テラスで食事をして頂きました。ちょうど日陰になる位置で、時折風も吹き抜けて心地よく、いつもと異なる雰囲気の中で昼食を楽しむ事ができました♪たまにはこんな休日の昼食... -
『わいわい祭り2024』に参加しました♪
9月14日(土) 島田療育センター『わいわい祭り2024』が開催され、 今年もお声掛け頂き、夢ふうせんの看板商品『華麗になるひののめぐみ』を販売しました。入所者に加えて、近隣のお子さんや、そのご家族、ボランティアや職員等、沢山の人でとても賑やかな... -
JISSENマルシェに参加致しました。
9月8日(日)利用者・職員で『JISSENマルシェ』に参加致しました。この取り組みは、実践女子学園様の創立125周年を記念して、地域に向けて開催されるイベントに参加し、日野市障害者差別解消推進条例及び、合理的配慮等の周知を目的とした宣伝活動に、障害当... -
八東姉妹サマーコンサート2024♪
東京都立八王子東特別支援学校の毛利先生と宮内先生がアネックスでコンサートを開いてくださいました!フルートとパーカッションでとても素敵な演奏でした。情熱大陸のテーマ曲やハナミズキなど、利用者の皆さんにも馴染みのある曲を中心に演奏してくれま... -
今月の障害者スポーツ教室
今月の東京ヴェルディ障害者スポーツ教室では、ボールを投げることとキャッチすることに挑戦しました。投げることはみなさんスムーズにできていました。ボールをキャッチする動作では新たなマシーンが登場!下からボールを投げ上げてくれるおもちゃで、下... -
夏祭りに参加しました〜
7月26日、27日の2日間、旭が丘中央公園で行われた夏祭りに参加しました。夕方4時半から始まるのでまだまだ暑い時間帯ですが、ずっと楽しみにしていた利用者の皆さんは笑顔で各店を回っていました。そして夢ふうせんのテント裏で買ってきたものを美味しそう... -
児童館の皆さんのジャガイモが!!
児童館の皆さんのジャガイモが、夢ふうせん弁当グループで美味しいフライドポテトに変身、とても美味しかったです! 毎年行われるこの企画、今年も大成功でした!子ども達が大事に育てたジャガイモを弁当グループの利用者と職員で美味しい食べ物にするとい... -
笑顔が弾けてますね♪
南平にあります『第2夢のいえ』が開所して3か月が経過しようとしています。入居者の皆さんも少しずつ生活に慣れ、職員も自分の動きが分かって落ち着いて参りました。写真は洗い物をする私に対して、楽しそうに色々とお話しして下さるOさんとMさん。お二人... -
今月の四中ガーデニング
今日の四中ガーデニングは、草むしりが中心でした。雨が降って、天気が良い日もあって、雑草が伸びるには好条件のこの季節。植えた花たちのためにも、一生懸命に草むしりをしてきました!