活動報告– category –
-
令和6年度第2回日野市グループホーム事業者連絡会に参加しました。
2月18日(火) 日野市役所にて開催された今年度2回目の日野市グループホーム事業者連絡会に参加してきました。今回は、日野市からの連絡事項として、地域連携推進会議の運営について、そして高齢障害者の介護保険への移行と、どこのグループホームにとって... -
わーく・わーくの2月イベントを担当しました♪
2月16日(日) 豊田駅北口ショップわーく・わーくの2月イベントを夢ふうせんが担当しました。 コロナ禍を経て、夢ふうせんがイベントを担当するのは久しぶりでした。今回は、職員と利用者で参加。看板商品の『ひののめぐみ焼きカレーパン』の大販売会や、... -
みんなで作ると楽しいですよね!(南平第2夢のいえ)
2月11日(火)祝日 第2夢のいえ初めての、祝日をみんなで1日過ごしました。午前中は近所を散策したり、お買い物でティータイム用のコーヒーを買いに行き、午後はおやつのフルーチェづくりをして楽しみました。お昼はお弁当グループからのお楽しみ弁当... -
みんなで作ると美味しいですよね!(高幡夢のいえ)
2月11日(火)祝日 夢のいえでは、入居者みんなでピザ&チョコタルト作りを楽しみました。ピザは、1人1枚それぞれでオリジナルのトッピングで仕上げました。盛り盛りのピーマンピザ?や、ピースごとにトッピングを楽しめる配置で作った方、と個性的な仕... -
GH従事者向け虐待防止研修が開催されました。
2月5日(水) 日野市によるGH従事者向けの虐待防止研修が実施されました。今年も大阪公立大の三田優子先生をお呼びして、グループホームで支援する人の『役割』と『自立』についてというタイトルで講演を頂きました。今年は30名弱の方に参加頂き、経験豊... -
今年も第七幼稚園に鬼が来ていました!👹
2月4日 今年もお隣の第七幼稚園に鬼が来てしまいました!夢ふうせん職員も鬼(役)として、参加。『優しい心を持って、色々と追い出したいものを追い出し、鬼を退治しよう!』という声掛けの下、力一杯豆をぶつけれれてきました(笑)また一年、お子さんたち... -
全体職員会議で『人権研修』を実施しました。
1月30日 全体職員会議で人権についてグループワークをしました。令和6年度社会福祉事業者人権研修に参加した職員から研修報告を行い、その時の資料を基に虐待と人権について話をしました。マイクロアグレッション(人と関わるとき、相手を差別したり、傷... -
お楽しみデザートの日でした🍮
1月30日 今日は月に1回のお楽しみデザートの日でした♪1月は、はなグループのリクエストでカナンさんの抹茶ムースでした。げんこつパン・ひよこ豆のカレースープ・マカロニサラダ・カルピスにデザートとして添えられました。皆さん笑顔で召し上がっていま... -
手作り絵本展に出展しました♪
今年度も風グループの皆さんの作品(今回は”夢ふうせんカレンダー"を製作しました)を手づくり絵本展に出展いたしました。1月17日(金)に中央公民館で開催された絵本展に風グループ利用者2名で見学に行きました。見学した利用者の方々は、私たちが... -
はなグループにて外出活動を実施しました♪
1月14日 はなグループ新年会として、久しぶりの外出活動を行いました。まずは府中の大國魂神社で初詣。手水舎でしっかり手を洗う方、二拝二拍手一拝を確実に行う方、鳴りやまない拍手をする方等、皆様各々のやり方で参拝を行いました。その後はびっくりド...