活動報告– category –
-
令和5年度第1回日野市グループホーム連絡会に参加致しました。
7月28日 今年度1回目となる日野市グループホーム連絡会が開催されました。この連絡会は、日野市の障害者計画である『障害保健福祉ひの6か年プラン』の中に位置づけられた事により、2020年4月に有志で立ち上げを検討し、進めて参りました。オンラインなど... -
全体職員会議で『ストレスを正しく理解する』研修を行いました。
7月27日 夢ふうせんには内部職員に向けた企画を立案する研修企画委員会があります。本日は、研修企画委員会プレゼンツにて全体職員会議で『ストレスを正しく理解する』というタイトルで研修会を行いました。障害者支援施設向けオンライン職員研修システム... -
2023年旭が丘中央公園の夏祭りに出店!今年は利用者の皆さんも参加しました(^^♪
7月21日(金)、7月22日(土)の2日間、旭が丘中央公園の2023年夏祭りが盛大に行われました。夢ふうせんも、ニッポン全国物産展ご当地おやつランキング 全国第二位を獲得した「華麗になるひののめぐみ焼きカレーパン」をはじめ、からあげ、焼菓子や各グル... -
風グループにて個別外出を実施しました。
7月15日 風グループで個別外出を行いました♬カフェシェーヌでティータイム。事前にメニューから選び、ケーキ🍰とジュース🍹を皆さんとても良い表情で召し上がっていました。お茶を楽しんだ後は日野市を拠点に活動されている多摩シンフォニーさんの第18... -
プール活動が始まりました♪
7月13日 新型コロナも2類から5類に引き下げられ、利用者の皆さんの活動も少しずつ前の形に戻ってきています。今夏は七生福祉園様のプールをお借りしてのプール活動が約3年ぶりに再開されました。久しぶりのプールで、始めは緊張気味の利用者さん達でした... -
スポーツレクリエーション
7月12日 スポーツ指導員の皆さんと旭が丘地区センターでボッチャの活動をしました。赤ボールチームと青ボールチームに分かれて、白熱した展開!とても盛り上がっていました〜 -
HINOひまわりスマイル大作戦
6月28日 ボランティアの方が第七幼稚園との境目にひまわりを植えてくれました。順調に育っていて、うみグループで水やりを担当してくれています! -
風グループにて個別外出を実施しました。
6月25日(日) 八王子のいちょうホールへ「アンサンブ・クオーレ」の定期演奏会を聴きに出かけました。繊細なバイオリンの音色と迫力ある演奏に聴き入りあっという間に時間が過ぎていました。演奏を聴いた後は、近くのカフェ【café rin】さんへ。店員の方... -
全体職員会議でBCPの勉強会を行いました。
6月22日 全体職員会議にて、社会福祉協議会の宮崎さんを講師としてお招きして、BCP作成勉強会を行いました。災害対応のBCPはすでに作っていますが、それを読み込んで発災時にどう行動すべきかまでのイメージを持つことはできていませんでした。今回はグル... -
じゃがいもを頂きました!
6月20日 お隣のあさひがおか児童館様からじゃがいもを頂きました。このじゃがいもは、児童館のお子さんたちが畑で一生懸命育てたじゃがいもになります。この日は芋掘りに参加した小さなお友達がお手紙と一緒にじゃがいもを持って来てくれました。頂いたじ...